今日はとことんクタクタになった白黒猫です
7月も本日で終わり
色々と、色んなものが落ち着いてきました
落ち着いてきたといっても、プラス方向へ遷移しているという訳ではなく、
マイナス状態を安定して保っているって感じです
まぁ、これはこれで仕方がないです
でも、仕方ないで割り切れない場合っていうのも、当然ながら人なのであると思います。
そんなことを、過ぎ去る時間がゆっくりと流れる今日は体力を使いきるぐらいまで、
チャリで5時間走り、ランニングを1時間しながら考え出た白黒猫の答え
マイナス状態のときは、プラス思考だけではダメでした。
プラス思考とプラス自己決定の付加が、必要だと思った
どういうことかっていうと、例えば
1) 仕事が忙しくて、ご飯が食べれない って思うか
2) 仕事が忙しいから、ご飯を食べない って思うか
両方とも、仕事が忙しい状態で、ご飯が食べれないというマイナス状態(状況)
でも、2は、食べないっという自分での意思決定が入っている表現
すなわち、このマイナス状態を少なくても、自分で選択したという意識があれば、
少なくても、1の状態のときよりかは、きつくても頑張れるはず
当然、なかなかそんな考え方にはならないと思うけど・・・
今日は、そういう風に考えようと思う
そして、未来があるように想定して、現状では出来る限り前向きな判断をしていきたいと思う
ここでいう未来は1つじゃなくて、限りなくある未来で、今という時間を大切にしようっていうこと
それが仕事なのか、友達や家族と過ごす時間なのか、一人で見つめなおす時間なのかは分からないけど
とにかく、まだ機が来てないというぐらいの気持ちで、機がせるまるその日まで成長をしていこうと思う
今日は今日で、今日という日を大切にしたいから、素直な感情のままで今日という時を凄そう